1月27~28日 土日
ラスママに誘って頂き女子キャンプに行ってきました。
場所は香川県の大池オートキャンプ場
朝起きたら、雪で真っ白のれい地方を
6時半出発
亀山から草津まで凍結防止作業の為、ノロノロ~

途中の甲賀土山のSAで雪で弾ける二人

その後は渋滞もなく、淡路島SAに9時半着。
SAのドッグランで更に弾けるれいちゃん

ここですでに金曜日からキャンプ中の女子メンバーからメールが

今から温泉に行くのでお昼ご飯のお店で待ち合わせとの事。
11時過ぎにキャンプ場に到着
みかん家が待っていてくれました。

我が家は Lサイト スノーピーク会員は10%引きです。
お昼ご飯はキャンプ場から車で5分ほど先のうどん屋さんです。
ちょうど12時で満席だったので少し待って店内へ
旦那さんはとり天うどん、私はイカ天うどん めっちゃ美味しい~

やっぱ、うどんは香川やねー

この後、我が家を待ってくれていたみかん家は温泉へ

他の皆はキャンプ場に戻りました。
金曜日はかなり寒かったらしく設営中は雪が吹雪いていたとか
でもぬくぬくキャンプなので夜は暑かったらしいです。
電源サイトなので暖房器具がいっぱい・・・。
このテント内で*女子とサモがワイワイ過ごしていたのねー

(*ラスママさん、アイママさん、シトラスさん、ルチェママさん、マリア(山の神)さん)
土曜日からは我が家とみかんパパさん、愛媛のピース家が参加です。(12人)
初めましてのピースちゃん12歳 女の子(三重県出身らしい)
みかんパパさんとみかん君のテント
はるぼーは女子チームと一緒に寝るんだって。

我が家の二人・・・準備中はおとなしくしててね

テント内でまったりしてるラファと
お菓子やお茶でお喋りタイムの女子チーム
お芋をもらってるラスター君
さてさて準備も整いました。←旦那さんがやってた。
皆でお散歩に出かけましょう
湖畔がありカヌーにも乗れます。
サイトはすべて芝
トイレも綺麗でシャワー室あり。
キャンプ場から5分で温泉やスーパもあって超便利
サイト代3500円 電源サイト+1000円 入場料一人300円
炊事場が各サイトにあるのは便利ですね。
散歩しているとお洒落なソロキャンプしていた方のサイト

お声を掛けさせていただきサイト前で記念撮影
お邪魔しました~

そして、自分達のテント前でも
やっと暗くなってきたので
私が100均で見つけたスマイルランタンもどきを点灯・・・。
全部並べてみました。可愛い~

夕飯は我が家はクラムチャウダー
あと、金曜日から卓上でヤキヤキしていたという簡単グリル(300均)
じゃこ天や竹ちくわを焼いたり
布団みたいな四角いのは酒粕、色々な味のお餅やウインナーなど
昨晩の残りのおでんもあり
テント内ではラスター君は真剣な眼差し

アイルちゃんはネムネム~

我が家は夜8時過ぎに近くの温泉へ

夜は電気毛布だけで就寝
足先を温めたいなら湯たんぽが必要かな~

でも汗かいて寝てました。
翌朝の朝食は我が家は残りのクラムチャウダーにペンネを投入
アイママさんのフレンチトースト
みかん家のワッフル
室内は暑いくらい・・・暖房器具がガンガン動いてます。
外では、はるぼーは縄跳びを練習中(写真お借りしてます)
おばちゃんも久々にやったから足が筋肉痛だ・・・

二重跳び出来るといいね

これはセナっちとラブラブ

中(写真お借りしてます)
私のカメラには水戸黄門状態のはるぼー

11時にチェックアウトです。
その後は近くの田の浦海岸へ
皆でお散歩
れいちゃんは大興奮でワンコラ
最後に記念撮影して解散となりました。
日曜日は曇っていて、これから天気は下り坂

帰り道は少し、ポツポツ雨が降ってきたり、雪が吹雪いてきたり・・・・

女子だけのキャンプに我が家も入れてもらってありがとうございました。
あっという間に終わっちゃった・・・

やっぱり移動が長いので2泊3日はしたかったな~

また宜しくね

スポンサーサイト